1. SmartHR ガイド
  2. 機能解説

〜新機能のご紹介〜 SmartHR「キャリア台帳」の3つの特徴

公開日
目次

こんにちは。SmartHRプロダクトマーケティングマネージャーの里井です。
この度、SmartHRでは新機能「キャリア台帳」を提供することになりました。

キャリア台帳は、SmartHRで収集した部署や役職、評価推移、スキルなど、タレントマネジメントに必要な従業員情報を1ページでまとめて確認できる機能です。

キャリア台帳のサービス画面イメージ

本稿では、「キャリア台帳」で解決できる課題や活用方法をご紹介します。

キャリア台帳で「データのバラバラ」問題を解決

タレントマネジメントの推進に欠かせないのが「データ」です。ここでのデータとは具体的に、役職や等級、評価、資格、スキル、経歴などがあげられます。

タレントマネジメントとデータ活用の関連性について、「人事異動・配置転換の成果が出ている」と答える企業は、データの活用度が高いという相関関係を示す調査結果があります。いかにデータ活用がタレントマネジメントにおいて重要なのかを表しています。

人事異動・配置転換における人事データの活用度をしめしたデータ

出典:「人事異動・配置転換の実施」に関するアンケート(HR総研×株式会社SmartHR 共同調査レポート)

一方で、タレントマネジメントが進まない理由の1つに、データが「バラバラ」に管理されている問題があります

データが「バラバラ」なせいで、経営層は「従業員一人ひとりのことがわからず、配置・昇進の検討、重点的に育成したい人材をすぐ見つけられない」。人事担当者も「経営層から求められた従業員データを収集・整理・共有するのに手間がかかる」といった課題が顕在化します。

タレントマネジメントに必要なデータに関する課題をまとめた図

こうした「データのバラバラ」問題を解決し、タレントマネジメント推進のカギとなるデータ活用に向けた土台を提供したいという思いから、この度「キャリア台帳」を開発しました。

キャリア台帳の運用イメージと3つの特徴

キャリア台帳とSmartHRの他機能を組み合わせることで、タレントマネジメントに必要なデータが「集まる・蓄まる・活用できる」の仕組みを実現できます。

キャリア台帳の運用イメージと特徴を表した図

特徴1:SmartHRで収集した情報がキャリア台帳に自動で連携

入社手続き申請・承認機能といった労務機能をはじめ、人事評価スキル管理従業員サーベイなどで収集した従業員情報がキャリア台帳に自動で連携されます。

労務領域の最適化とタレントマネジメントの両方を推進するSmartHRなら、必要な従業員情報を入社時から自然と収集でき、データがバラバラに管理される心配もありません。

SmartHRは、労務機能や人事評価、スキル管理、従業員サーベイの機能によってデータ収集が自然とできることを示した図

特徴2:タレントマネジメントに必要な従業員情報をまとめて確認

キャリア台帳では、SmartHRに蓄積された従業員一人ひとりの部署や役職、等級、評価推移、保有資格・スキルなどの情報を1ページで確認できます。表示項目のカスタマイズも可能で、自社のタレントマネジメントに適した情報を表示させることが可能です。

キャリア台帳のサービス画面イメージ

特徴3:データにもとづく配置・昇進検討や育成に活用できる

配置・昇進検討での活用

異動・昇進に必要な資格・スキルを従業員が保持しているのか。また、キャリア台帳の評価推移から異動先でも安定して成果をだせそうかを確認すれば、成果につながる配置・昇進検討が実現します。

キャリア台帳とあわせて配置シミュレーション機能もご利用いただくことで、データを確認しながらの配置・昇進検討が直感的な操作で進められます

配置シミュレーション機能のサービス画面のイメージ

次世代人材育成での活用

キャリア台帳で評価推移やスキル情報などを確認すれば、連続して評価がよく、スキルも備えた従業員が誰なのかを判断できます。こうした従業員を将来の幹部候補生とするなど、重点的に育成したい人材の選定にもキャリア台帳は活用できます。

キャリア台帳のサービス画面イメージを拡大した画像

従業員情報の「集める・蓄まる・活用できる」を一気通貫で実現

SmartHRでは、労務機能をとおして従業員の最新データを自然と集められます。このデータをもとに、評価やサーベイ結果、資格・スキルといったデータも収集し、従業員情報をキャリア台帳で集約・確認・共有すれば、効果的な配置や昇進の検討・人材育成が実現します。
ぜひご利用を検討してみてください。

このボタンからお問い合わせできます

お役立ち資料

3分でわかる!SmartHRのキャリア台帳

人気の記事