人事労務にまつわる最新情報や法的な知識を、社会保険労務士や弁護士などの専門家が解説します。
記事一覧
企業の理念・経営目標を達成するために、経営や組織についての情報をお届けします。
会社や従業員それぞれの「働く」に対するさまざまな価値観やストーリーを発信します。
SmartHRの機能や運用のヒント、活用から生まれた成果やストーリーをご紹介します。
ユーザーストーリー
【多言語化対応機能】「SmartHRの便利さを外国人従業員も実感」確かな翻訳がミスを防ぎ、業務効率化を実現(Wovn Technologies株式会社)
村田 崇
【年末調整機能】外国人従業員がそれぞれの言語でアンケート入力→理解促進と操作ミス減少に成功(Wovn Technologies株式会社)
【人事評価機能】手動で準備していた複数の評価シートをSmartHRに集約。準備工数を3日→1日に大幅削減(株式会社トレタ)
中山 武豊
【従業員サーベイ機能】「働く全員の意見を聞きたい」。サーベイ、分析、施策実行、検証のサイクルで事業を伸ばす強いチームづくり(株式会社FAR EAST)
宅美 浩太郎
【従業員サーベイ機能】「SmartHRは、人事の気持ちがよくわかっている」プリセットサーベイで従業員の状態を把握(ビズメイツ株式会社)
【人事評価機能】進捗が追えなかった紙運用から電子化へ。「業務効率化」と「可視化」を同時に実現し、あらゆる手間を解消(株式会社バンダイロジパル)
【人事評価機能】「年末調整の感動体験」をもう一度。他社からの移行理由は、見やすさ・使いやすさ・柔軟性(株式会社ヤプリ)
イベントレポート
老舗企業がはじめて踏み出したDX推進 〜検討の一歩目から現場活用の工夫まで〜
元田 有紀
【従業員サーベイ機能】サーベイは組織と従業員の「健康診断」(株式会社ファイターズ スポーツ&エンターテイメント)
ユーザーコミュニティ
コロナ禍、急拡大組織における組織開発。マクアケ式 エンゲージメント改善のKUFU
大久保 志朗
「サーベイを取って終わり」ではない。NOLTYプランナーズ式 エンゲージメント改善のKUFU
【分析レポート】エンジニア採用時の報酬決定時にも活用。応募者も社員も納得の状態を作る(株式会社はてな)
異動・代謝
適材適所を人事はどう実現する?鍵は従業員自身の「選択」
SmartHR Mag. 編集部
人事評価
人事考課・評価は意味ない?社内の不満は、時代の変化を掴むチャンス
大きな目標達成を目指すには?OKRの導入事例と設定の具体例
資料
SmartHRのペーパーレス年末調整
1分でわかる! SmartHR
3分でわかる!SmartHRの人事評価
キーワード一覧
労務管理
コロナ5類移行でどう変わる? 人事・労務が対策すべき職場環境【社労士が解説】
羽田 未希
手続き
「育休取得状況公表義務化」対応リストと算出方法を解説【2023年4月~】
経営
人的資本とは? 注目が集まる背景や情報開示を解説
今から間に合う“物流業界の2024年問題”対応マニュアル
名古屋 清隆
人事考課表の書き方、例文まとめ。評価業務の負担を減らす業種・職種別実例紹介
離職票の電子申請を時短する方法。紙との違いも解説